○亘理町職員提案制度実施要綱

令和6年8月8日

訓令第8号

(目的)

第1条 この要綱は、職員からの事務改善及び町政に関する提案(以下「提案」という。)に関し必要な事項を定めることにより、職員の町政運営への参加意欲及び施策立案能力の向上を図り、もって業務の効率化及び町民サービスの向上に寄与することを目的とする。

(提案の要件)

第2条 提案は、建設的かつ具体的なものであって、次の各号のいずれかに該当するものでなければならない。

(1) 事務事業の能率向上に関するもの

(2) 収入の増加又は経費の節減に関するもの

(3) 組織の活性化に関するもの

(4) 町民サービスの向上に関するもの

(5) 町の活性化、まちづくりに関するもの

(6) その他行政施策及び新規の事業で公益的なもの

2 次の各号のいずれかに該当するものは、提案として取り扱わない。

(1) 既に公表された提案と同一の内容のものであると認められるもの

(2) 提案の内容が漠然として不明瞭なもの

(3) 人事及び給与に関するもの並びに個人的な不平不満、苦情、悪意の批判又は欠点の指摘にとどまるもの

(4) 前各号に掲げるもののほか、提案の内容としてふさわしくないもの

(提案者の資格)

第3条 職員(会計年度任用職員を含む。)は、すべて提案する資格を有し、単独又は共同で提案することができる。

(提案の時期)

第4条 提案は、随時行うことができる。

2 町長は、必要と認めるときは、特に期間を定めて提案を募集することができる。

(提案の提出方法)

第5条 提案しようとする者は、職員提案書(様式第1号)を企画課に提出しなければならない。

2 前項の規定により提出された提案については、職員提案整理簿(様式第2号)により、企画課において適正に管理する。

(審査委員会の設置)

第6条 提案の審査を行うため、亘理町職員提案審査委員会(以下「審査委員会」という。)を設置する。

2 審査委員会は、別表1に掲げる職にある者をもって充て、提案内容を所管する委員会ごとに開催する。

(提案の審査等)

第7条 提案の提出があった場合は、審査委員会に諮り、第1次審査として職員提案審査基準(別表2)に基づく採点制により提案内容を審査し、その結果を基に政策会議で採否等を決定するものとする。

2 審査の参考とするため、提出された提案に対し、事前に関係課長等に職員提案に対する意見書(様式第3号)の提出を求めることができる。

(審査結果の報告等)

第8条 町長は、提案に係る審査結果を基に、次の各号のいずれかに決定し、職員提案審査結果通知書(様式第4号)により、提案者に通知するものとする。

(1) 採択 全部について実施することが適当と認められるもの

(2) 一部採択 一部について実施することが適当と認められるもの

(3) 保留 直ちに採択を決定することは困難であり、調査研究を要するもの

(4) 不採択 実施が不可能又は不適当と認められるもの

(提案に関する権利)

第9条 提出された提案に関するすべての権利は、町に帰属するものとする。

(表彰)

第10条 町長は、優秀な提案を行った職員を表彰することができるものとする。

(提案の実施)

第11条 町長は、採択の決定をした提案について、職員に周知するとともに、提案に関係のある課長等に対し、必要な通知を行うものとする。

2 前項の通知を受けた課長等は、その実施について、職員提案実施計画書(様式第5号)により計画内容を町長に報告しなければならない。

(採択した提案の公表)

第12条 町長は、採択した提案を広く公表することができる。

(庶務)

第13条 この要綱に関する事務は、企画課において処理する。

(委任)

第14条 この要綱に定めるもののほか、必要な事項は、町長が別に定める。

この訓令は、令和6年8月8日から施行する。

別表1(第6条関係)

名称

委員

総務委員会

総務課長、企画課長、財政課長、税務課長、町民生活課長、会計課長、議会事務局長

産業建設委員会

農林水産課長、商工観光課長、都市建設課長、施設管理課長、上下水道課長、農業委員会事務局長

教育福祉委員会

福祉課長、長寿介護課長、子ども未来課長、健康推進課長、教育総務課長、生涯学習課長

別表2(第7条関係)

職員提案審査基準

評価項目

評価指標

評点

独創性

提案内容に独創性が感じられるか

(創意工夫・斬新さ・着眼点等)

(1) 非常に優れていて独創的である

5

(2) 発想が新しく工夫されている

4

(3) 比較的独創的である

3

(4) あまり独創的ではない

2

(5) 類型が多い

1

研究努力

提案に際し、調査研究がされているか

(事前調査・研究等)

(1) 著しい研究努力がされている

5

(2) かなりの研究努力がされている

4

(3) 研究努力がされている

3

(4) あまり研究努力がされていない

2

(5) 研究努力がされていない

1

実現性

実現の可能性があるか

(具体性・制度・時期・必要性等)

(1) 具体性があり直ちに実現できる

5

(2) 条件次第ですぐに実現できる

4

(3) 相当の準備期間を要するが実現できる

3

(4) 内容の検討が必要である

2

(5) 具体性が乏しく実現性がない

1

能率性

実施による能率向上、改善性があるか

(時間短縮等)

(1) 著しい効果がある

5

(2) かなり効果がある

4

(3) 効果がある

3

(4) 効果が少ない

2

(5) 効果がない

1

経済性

提案実施による経費節減効果があるか

(経費・人員・時間等)

(1) 著しく節減できる

5

(2) かなり節減できる

4

(3) 比較的節減できる

3

(4) 節減効果が少ない

2

(5) 節減効果がない

1

町民サービスの向上

(1) 町民サービスの著しい向上につながる

5

(2) 町民サービスのかなりの向上につながる

4

(3) 町民サービスの向上につながる

3

(4) あまり町民サービスの向上につながらない

2

(5) 町民サービスの向上につながらない

1

評点区分

評点区分

説明

評点平均25点以上

評点平均19点以上24点以下

評点平均13点以上18点以下

不可

評点平均12点以下

画像

画像

画像

画像

画像

亘理町職員提案制度実施要綱

令和6年8月8日 訓令第8号

(令和6年8月8日施行)