中学校部活動地域移行に向けた取り組み

「学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン」(令和4年12月スポーツ庁・文化庁)や「学校部活動と地域のクラブ活動等のガイドライン第1版」(令和5年3月宮城県教育委員会)など、国や県が策定したガイドラインを踏まえ、令和7年度までの間に、まずは、休日の中学校部活動について、段階的に可能な種目等から実証(モデル)事業を行い、亘理町の実情に応じた地域クラブ活動のあり方を検討していきます。

休日(土・日・祝日)の中学校部活動の地域移行に関する亘理町教育委員会の基本方針

亘理町中学生地域クラブ活動推進協議会

亘理町における、部活動の地域移行に伴うスポーツ及び芸術文化に係る環境の一体的な整備を推進するため、教育委員会、スポーツ・芸術文化活動団体、中学校、PTAで構成する「亘理町中学生地域クラブ活動推進協議会」を設置しました。

<開催状況> 第1回(令和5年7月13日) ・国及び県における学校部活動等地域移行に関する概要説明 ・運動部活動の地域移行等に関する実践事例 ・亘理町中学校部活動の地域移行のスケジュール等について ・意見交換 第2回(令和6年1月18日) ・地域移行に関する亘理町教育委員会の基本方針(案)の説明 ・指導者把握・確保のための基礎調査について ・意見交換

部活動地域移行実証事業

亘理町では、令和7年10月以降の「新たなクラブ活動」の円滑な実施を目指し、令和6年度から令和7年9月末までを実証事業の実施期間とし、成果と課題を取りまとめ課題解決を図っていきます。

これまでの取組状況

亘理町中学校部活動地域移行に関するQ&A

亘理町の部活動地域移行に関し、現在までに寄せられた質問への回答を掲載しました。

関連リンク

お問い合わせ先

生涯学習課/スポーツ推進班

電話番号:0223-34-0511

FAX番号:0223-34-7684