亘理町省エネ家電買換え促進事業について

物価高騰による家庭の経済的負担の軽減と、家庭における温室効果ガスの排出抑制による地球温暖化対策を図るため、省エネルギー性能の高い家庭用電気機械器具へ買換えをする方へ補助金を交付します。

1.対象製品

以下4点のすべてに該当するものが対象となります。

  • 冷蔵庫、エアコン、テレビ、LED照明器具(※)で、家電製品の統一省エネラベルに記載の省エネ基準達成率が100%以上のもの。
  • 町内または町外の店舗及び事業所から購入したもの。(テレビ、インターネット等の通信販売から購入したものは対象外)
  • 今回買換えを行うものであること。
  • 令和6年4月1日から9月30日までの間に購入されたものであること。
省エネラベル
※画像をクリックで省エネ型製品サイトへジャンプします

※LED照明は室内に固定して使用するものが対象となります。(コンセント式・電池式等の持ち運びができるもの、ランプ・電球単体は対象外)

2.補助金額

補助率は購入及び設置に要した費用の1/3以内、補助上限は以下のとおりです。
対象となる省エネ家電製品の購入及び設置に要した費用(税込み)が対象です。
※家電リサイクル料金、廃材処分費、振込手数料などは対象になりません。

対象家電製品 購入店及び事業所の所在地 補助限度額
冷蔵庫・エアコン・テレビ 町内
町外
40,000円
20,000円
LED照明器具 町内
町外
20,000円
10,000円

3.必要書類

  • 対象家電製品を購入した際の領収証書等の写し(形式等の機種を特定できる記載があるものに限る)
  • 対象家電製品の形状、規格、構造及び省エネ基準達成率100%以上の製品であることが確認できるカタログ等の写し又は仕様書の写し
  • メーカーが発行した対象家電製品の保証書の写し
  • 冷蔵庫、エアコン及びテレビについては、特定家庭用機器廃棄物管理票(リサイクル券)の写し
  • LED照明器具については、買換え前後の機器の配置状況が分かる写真

4.申請方法

申請受付期間 令和6年8月1日から10月11日まで

申請は、亘理町役場町民生活課窓口にて先着順で受け付けます。(郵送等では受け付けておりません)
ただし、予算上限額に達し次第終了となります。
※1世帯あたり1製品、1回のみ申請することができます。
※必要書類が不足している場合は受け付けできませんのでご了承願います。

5.予算額

予算額
2,000,000円
予算額に対する補助金申請額の割合

6.亘理町内で対象製品を購入できる店舗及び事業所

掲載の許可をいただいた店舗及び事業所様を随時更新し紹介しております。(五十音順)

                                                                                              
店名 所在地電話番号 冷蔵庫 エアコン テレビ LED照明器具
アーバ・こまき亘理町荒浜字東木倉40番地3235-2133
有限会社安細電機亘理町字北新町3番地34-1612
カインズホーム亘理亘理町逢隈鹿島字西鹿島17番地34-7777
株式会社光和電設亘理町逢隈中泉字一里原116番地234-3258      
コメリハード&グリーン亘理店亘理町逢隈高屋字柴北112番地32-9155
大光電気株式会社亘理町字下茨田32番地34-5550    
ダイシン亘理店亘理町逢隈高屋字柴北100番地33-1137  
匠屋住設亘理町逢隈田沢字西川原1番地33090-1378-7307  
マツヤデンキ亘理町字中町東163番地 34-6562
有限会社山本電気亘理町荒浜字御狩屋159番地16735-3602    
亘理家電サービス亘理町字中町東92番地334-5985
           
お問い合わせ先

町民生活課/ゼロカーボン推進班

電話番号:0223-34-1113

FAX番号:0223-34-6178