小学校入学祝金支給事業

多子世帯等の子育て家庭における経済的負担を軽減するため、「亘理町小学校入学祝金」を支給します。

支給対象者

令和6年度に小学校に入学した児童を監護する保護者(父・母または里親等)で次のいずれかに該当する方(保護者・入学した児童ともに5月1日現在で亘理町に住民登録している方)

  1. 父または母であって3人以上の子を監護し、生計を同じくする方
  2. 父または母以外の方で3人以上の子と同居して養育し、その生計を維持する方
  3. 児童を監護している児童福祉法第6条の4に規定する里親

※3人以上の子とは、保護者に監護されている子(働いているまたは結婚している子は含みません)が3人以上をいいます。
※小学校は町内、町外、特別支援学校の小学部を含みます。
※「監護」とは児童の生活において通常必要とされる監督・保護を行っていると認められることをいいます。

支給額

  1. 第3子以降の児童1人につき30,000円
  2. 児童福祉法第27条第1項第3号の規定により措置されている児童1人につき30,000円

申請期間

令和6年6月3日(月)~7月31日(水)まで
午前8時30分~午後5時15分
※土日祝日を除く

提出書類

各学校から配布された小学校入学祝金申請書(裏面)に必要項目を記入し添付書類を持参のうえ亘理町役場子ども未来課へ提出して下さい。

添付書類
  1. 監護児童全員の健康保険証の写し
  2. 申請者名義の振込先通帳の写し
  3. 本籍が亘理町以外の方は第3子以降と分かる戸籍謄本の写し(保護者と養育する児童との関係が分かるもの)

提出先

亘理町子ども未来課あてに郵送か窓口に直接ご持参ください。
郵送の場合は、当日消印有効です。

郵送先 〒989−2393
亘理郡亘理町字悠里1番地 亘理町子ども未来課 宛

振込み

申請内容の確認後、支給決定通知書を送付します。
おおよそ1ヶ月後に指定口座へ振り込む予定です。

お問い合わせ先

子ども未来課/家庭支援班

電話番号:0223-34-1225

FAX番号:0223-34-1361