特定健康診査のお知らせ

平成20年度より40歳から74歳の方を対象に、皆さんがそれぞれ加入されている国民健康保険、共済組合、健康保険組合、政府管掌健康保険の「医療保険者」が、「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」に着目した健康診査(特定健康診査)を実施しています。
また、その健診の結果から、「メタボリックシンドローム」やその「予備群」と判定された方に、「医療保険者」が積極的な保健指導(特定保健指導)を実施しています。
1年に1回は健診を受けましょう。

対象者

健診受診日に亘理町国民健康保険に加入している40歳から74歳

実施機関

集団健診
令和7年8月19日~9月3日
個別健診
令和7年7月1日~12月28日

※日程や会場については6月中旬に送付する受診票をご覧ください。

受診方法

亘理町国民健康保険が指定する医療機関(実施医療機関)で受診する個別健診と保健福祉センタ―や公民館で受診する集団健診の二つの方法があります。
詳しくは、6月中旬に送付する受診票及び総合健診日程表をご覧ください。

受診時の持ち物

亘理町国民健康保険の特定健康診査では、6月中旬頃に受診票を郵送します。当日は下記の書類を必ずお持ちください。ご持参いただけない場合には、受診していただくことができない場合がありますのでご注意ください。

マイナ保険証または資格確認書(国民健康保険) 被保険者の資格を確認するために必要となります。
受診票 事前に郵送します。
尿検査容器(スピッツ) 受診票と一緒に郵送します。自宅で尿を採って当日にお持ちください。
自己負担金 基本的な検査項目は無料ですが、集団健診で眼底検査を希望される場合は別途料金がかかります。詳しくは、郵送する受診票を確認ください。
お問い合わせ先

健康推進課/健康推進班

電話番号:0223-34-0524

FAX番号:0223-34-1361